仕事効率アップ

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべき5つのこと

こんにちわ、池谷です。

 

社会人になって2年経ちましたが、

全くもって勉強へのモチベーションは下がりません。

 

むしろもっとボトルネックを潰して効率化し、勉強に投資できる時間の最大化を日々図っています。

 

モチベーションが下がらないのは、

もともと勉強したかったものを社会人になってできるようになったからって言うことがありますが、

それでも毎日欠かさず勉強への時間を作り、家に帰ったらご飯も食べずにすぐに寝て朝3時に起きて勉強してる人ってかなり少ないと思います。

 

今回は、どうやったら社会人が勉強へのモチベーションを下げずに、

継続できるのかについて言及していきたいと思います。

 

この記事を読むことで、以下のことがわかります。

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべき5つのこと

・昼寝する

・エクササイズする

・あったかい飲み物を飲む

・シャワーを浴びる

・深呼吸する

 

一つ一つ詳しく解説していきますが、

モチベーションが下がる根本的な原因を最初に解説します。

 

モチベーションが下がる原因、それは「体温の低下」です。

 

一般的に、体温が下がりすぎると脳が睡眠導入状態への移行するため、

必然的にモチベーションが下がるのです。

 

寝る直前に、モチベーションがすげー高い人なんていませんよね。

それと同じです。

 

勉強によってストレスがたまったり、様々な原因により体温が下がると、

モチベーションも同時に低下してくるのです。

 

だから、

モチベーションを復活させたいときは、身体を少し温めるってことが必要です。

 

今回紹介する4つの方法は、体温を上昇させる方法です。

ではでは、その前提を踏まえて一つ一つ見ていきましょう。

 

 

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべきこと

昼寝する

 

大体、体温が下がっている理由はストレスです。

緊張によって筋肉が硬直し、熱を生み出す能力が低下してしまっていることにより体温は低下します。

 

ストレスケアと眠気覚ましに効果的なのは、昼寝です。

昼寝マジで効果あるんで絶対やったほうがいいですよ。

 

例えば、

家に帰ってから勉強しなければいけないときは、一度5分くらい昼寝してから行ったほうが集中力の質が違います。

 

というふうに、このブログでは何回も昼寝の有効性を紹介していますが、

たぶん実践している人は少ないかなと。

 

昼寝なめないほうがいいですよ。

効果あるんで。基本的にこのブログでは実際に効果のあったことしか紹介していません。

机上の空論で、概念操作だけで作った理論は語ってはいないので。

 

オススメの昼寝の方法は以下の記事にて詳しく書きました。

参考:

社会人で勉強が眠い??3つの圧倒的な改善策

 

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべきこと

エクササイズ

 

エクササイズをして、体温を上げるとモチベーションが上がります。

そもそもとして、ある程度の筋肉があれば実はモチベーションって下がりません。

なぜなら、筋肉量が多ければそれだけ熱も生み出せるからです。

 

だから、

昼寝と同じですが、ジムに行ってある程度筋肉をつけることをこのブログでオススメしています。

 

私も毎月1万円払ってジムに行っています。

毎月1万円で、勉強へのモチベーションが下がらない、健康レベルも上がる、太らない、体力がアップする、ストレス解消になる。

これだけのメリットがあるので十分に1万円は回収できていると思いますよ。

 

人生の質って、こういった部分にしっかりと投資できるかで決まります。

毎日カップラーメン食べて十分な栄養も取らずに、タバコも吸って、不規則な生活してたら、

成功なんて絶対つかめませんよ。

 

参考:

カップ麺を毎日食べる生活は健康に悪いし、ハゲる!栄養失調と塩分の取りすぎ!

 

参考:

缶コーヒーが衝撃的に体に悪い理由はカゼインとカフェインが健康に影響するから!

 

さすがにモチベーションが下がったときに毎回ジムに行っていたら、キリがないので、

家でちょっとモチベーション上げたいときは、腹筋と腕立て伏せをハードロックを聴きながらやると体温が上がりますよ。

 

運動ができる子は勉強もできるって言われていますが、

その理由ってここにあります。

 

 

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべきこと

あったかい飲み物を飲む

 

あったかい飲み物っていうと、

コーヒーやココア、紅茶を思い浮かべると思います。

 

しかし、

私のオススメは白湯です。

 

カフェインは一度体内に入ると、

排出されるまで12時間かかります。

 

つまり、

最大で12時間の覚醒効果が続くってことです。

だから寝る前のカフェインを摂取してしまうと、眠りがかなり浅くなります。

私も先日そのせいでなかなか体の疲れが抜けなかったです。。。。

 

だから、

白湯を飲んでみてください。

女性の間では、白湯を飲むことはかなりメジャーですが男性間ではそんなに実践している人は少ないですよね。

 

私も初めは疑っていましたが、効果あったのでオススメしてます。

 

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべきこと

シャワーを浴びる。

 

これは言わずもがな体温上がります。

 

 

 

 

社会人で勉強のモチベーションが上がらない時にすべきこと

深呼吸する

私は男ですが、ヨガのインストラクターの資格をもっています。

本当はヨガのインストラクターを担当するのに資格は必要ないのですが、ちょっと欲しくて取得しました。

 

で、

ヨガは女性に人気でよくリラックスできるって聞いたことがあると思います。

 

なぜヨガはリラックスできるのか???

っていうと、詳しく言及するといろいろな理由があるのですが

その一つに、「意識的に深い呼吸を行うから」という理由が挙げられます。

 

 

だからこそ、

深呼吸はモチベーションを上げるために効果があるのです。

 

また勉強しているときの自分を観察して欲しいのですが、

結構呼吸が止まっていたり、異常に浅いときがあると思います。

(大体、猫背になって勉強しているときです)

 

そんなときは背筋を伸ばし、しっかりと呼吸をしながら勉強するといいと思います。

 

 

●この記事を読んだ方は、以下の記事も読んでいます。

仕事のモチベーションが上がらない時にすべきことはこれ!

勝ちたいなら気が狂うほど、自分に自信を持て進むしかない!

20代前半の転職は、自分のマーケットバリューを高めていくのもアリ!

自分の勝ちパターンを見つけよう!

仕事が睡眠不足で効率が上がらないあなたへ

ABOUT ME
池谷
<このサイトの運営者> 【ブロガー】/知識ゼロ、経験ゼロ、協力者ゼロ、転職エージェントもほぼ使わずに、自分の力で転職活動を“攻略”した結果、有名コンサルティング企業から内定を獲得。それにより年収が200万円アップ。 また転職サイトに登録後、一流企業からのスカウトメールを何通も獲得するという、転職活動の自動化ノウハウを編み出した。 詳しいプロフィールはこちら>>>
【世界一結果が出る】転職ノウハウを学べる「電子書籍」プレゼントキャンペーン

この電子書籍の特徴は、

僕が実践した転職活動の詳細を網羅しているということです。

実際に僕はこの転職ノウハウで年収200万円アップし、ほとんどストレスのない職場を手に入れることができました。

内容的にも、まさに、かゆい部分に手が届くようになっています。例えば、

「あなたの強みは何ですか?」

2次面接でよくされる質問の一つです。答えられますか?

面接官がこの質問で聞きたいのは、あなたの現職における「強み」ではないんですよ。

現在、あなたが持ち合わせている経験やスキルで、
うちの会社にどのように貢献しようと考えているのか?が聞きたいのです。

今、転職活動中であれば、ここはすぐに直せると思うので修正しましょう。

電子書籍ではこういった「意外と誰も教えてくれないけど、自分の人生を左右する大事なこと」にスポットを当てました。

ちなみにこの電子書籍を無料だからと言って、あなどらないでください。

この転職ノウハウを手に入れた人は、どんどん結果を出しています。

中には、長年の夢だったという外資系コンサル企業から内定を取った人もいます。

つまり、電子書籍で語られているのは、自分の人生を自分でコントロールする方法なのです。

年収、働く場所、働き方を自分でコントロールするための話です。

僕はその辺で売っているレベルの本を作ろう、と言う気持ちでこれを作ったのではありません。

「あなたの人生を変えるほどの威力がある武器」

あなたの人生に意味のあるもの=実践すれば本当に、誰でも、素晴らしい結果が手に入るものを作ると言う気持ちで作りました。

それくらい魂がこもっています。
デザインから何から、こだわりを持って作りました。

東京の青山で売っても恥ずかしくないものを作るんだ!という気概で作ったのです。

 

メールに登録してくれた人限定で、電子書籍「自分の人生を生きるための転職戦略」を“無料”でプレゼントします。

最後に一つ補足ですが、もちろん登録したら何かをしつこく販売したりはしませんし、いつでも解除できますのでご安心ください。

メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。