こんにちは。池谷です。
私もどちらかというと焦ってしまいやすい性格です。だからこそ、言えることなのですが、
この記事の目次
焦ることで被る損失は半端じゃない
って思ってます。
しっかり分析し、納期までの時間を吟味して、効果的な戦略を選び、実行する。
焦らずきちんとした順序を踏めば、
大きな結果が出ることは明らかです。
しかし、焦ってしまい感覚で物事を進めてしまうからこそ、
望むような結果が出ない。
一つ質問させてください。
あなたが焦る理由はなんですか?
なんとなく
おそらく焦ってしまう人の多くはこのように答えるでしょう。
なぜなら、そういうぼんやりとした
感覚的な世界に生きているからです。
この記事では、あなたを感覚的な世界から解き放ち、地に足がついた状態で着実に目標を達成するための方法をご紹介します。
仕事で焦らない方法
仕事で焦らない方法とは、
やるべきことを一つ一つ書き出して、その優先順位を決める。そして、その通りに実践する。
このことを一言で言い表すと、
逆算思考
といいます。
では、具体的に逆算思考し、焦らず物事を前に進める方法を以下に解説しました。
ステップ1.逆算思考
Aという結果を出すために、何をアウトプットすべきなのか??を考える。このことを巷では、逆算思考と言います。ゴールから見据えて何が必要なのかを事前に具体化してから、行動する。多くの人はなぜかゴールから見据えずに、目の前の仕事をこなしてしまうがために、無意味なインプットやアウトプットをしてしまうのです。限られた時間の中で、成果を出し、なおかつ楽に出世するためには、逆算思考は非常に大事な視点です。
ゴールからの逆算ができていれば、無駄なことをしなくて済む。
これが逆算をすることで得られる最も大きな恩恵です。なぜなら、やるべきことが終わったら、あとは何をしてもいいから。
私の場合、やるべきことが終わったら、趣味のブログを書いて、副収入を得ています。人によってはストレス解消の時間に当ててもいいでしょう。徹底的に無駄を省くことによって、自分の人生の充実度も上がってきます。
以下の本で逆算思考が効率的に学べます。
ステップ2.TODOリストを作成しよう!
ゴールから逆算できたら、ゴール達成のためにこれからすべきことが洗い出せると思います。
まずはそれらをノートやエクセルに書き出し、todoリストを作成しましょう!
ステップ3.スケジュール化も実施しよう!
Todoが洗い出せたら、次にそれらの納期を決めてください。
多くの人の場合、納期を決めることがスケジューリングだと考えているかもしれません。
しかし、目標達成において良いスケジューリングとは、1日単位までスケジュールを決めることです。
1日単位までスケジュールを決めると、その日にいきなり会議や別件の仕事が入ったり、自分のモチベーションが下がったりと、あらかじめ決めていたタスクがこなせない原因が多発します。
大丈夫。それが普通です。
「じゃあ1日単位までスケジュールを決める必要はないんじゃね?」と思うかもしれません。
ですが、1日単位までスケジュールを落とし込むことによってあることがわかります。
一週間のうち平均何時間、自分のタスクが邪魔されるのか。
これがわかるようになります。1〜2ヶ月間統計をとると非常に明確になります。
その統計を利用することによって、非常に精度が高いスケジューリングを組むことができるようになるのです。
ステップ4.上司に自分のtodoとスケジュールを見せよう!
これが最後のステップであり、マイペースに仕事をするために最も大事な工程です。自分に仕事を与えてくる上司に自分のtodoとスケジュールを共有することにより、かなり有効な先手が打てます。
なぜなら、これから自分に与えられるであろう仕事に対して、自分で納期を設定することができたから。
上司にtodoとスケジュールを共有した時点で、修正が入るかもしれませんが、たいていの場合そこまで大きな修正は入りません。(きちんとtodoとスケジュールを組んでいれば・・・)
また納期が短くなり、マイペースに仕事ができなくなる大きな原因は、上司が仕事を部下(あなた)に与えるのが遅いから。まあそれはしょうがないことなのですが、それがあなたのマイペースを崩している大きな原因と考えられます。それを防ぐための打ち手として最後のステップ4があるのです。
仕事で焦ってしまう理由
仕事で焦ってしまう理由は、
目的達成のためには、非常に長い期間取り組むことが必要なのに、逆算思考せず自分のやり方で仕事を進めてしまうから。
例えば、
『このプロジェクトのプレゼンを成功させる』
仕事で焦ってしまうのは、このような漠然とした目標を立ててしまうから。
かなり漠然としてる目標だと思います。
プロジェクトでプレゼンを成功させるという目標を達成するためには、そこに至るまでに小さな目標が何個もあるはずです。
小さな目標=チェックポイントと言ってもいいでしょう。
このチェックポイントを、行動する前にしっかりと見定めておくこと。そして、いつまでに到達するのかを決めておくこと。
これが非常に大事なのです。
逆に、自分のやり方で感覚的に仕事をしてしまうと、自分が今どの地点にいるのかがわからない。
だからこそ、焦ってしまうのです。
言うなればそれは真っ暗闇の中、もがいているだけです。
漠然とした目標を立ててしまうと、
『とにかく目標に向かって、自分の時間、お金、エネルギーをできるだけ費やせば成功するだろ!』
みたいな行き当たりばたりの行動しかできなくなってしまう。
だからこそ、
仕事に抜けている点が出てきてしまうし、焦ってしまう。
大切なのは、全てを視覚化すること。
やるべきことを一つ一つ書き出して、その優先順位を決める。そして、その通りに実践する。
成功したいなら、勝ちたいならそれだけでいいんですよ。
成功したい!勝ちたい!って、強く思った時ほど、
かなり漠然としていて、長期スパンが必要な大きな目標を立ててしまう人がいます。
こういう目標を立ててしまうと、
『とにかく目標に向かって、自分の時間、お金、エネルギーをできるだけ費やせば成功するだろ!』
みたいな行き当たりばたりの行動しかできなくなってしまう。
少し乱暴な言い方ですが、
大事なのはいかに楽にゴールにたどり着けるか、という視点です。
まとめ
以下の記事を読むことで、いかに楽をし最短ルートでゴールにたどり着くかという視点の重要性がわかると思います。
記事のタイトルは少し関係性が薄いですが、記事の内容はきっと役立ちますよ。
またメルマガでも目標達成における重要な視点をお伝えしています。ぜひメルマガにご登録ください。
あなたがゴールまでの道のりを分析できるようになり、焦らない状態になれれば、
あなたが毎日を楽に過ごせるようになるのはもちろん、
あなたを支えてくれている同期、恋人、友人、家族も安心できる。
あなたが頑張ることによって、周囲の人も幸せになるということを忘れずに。
それがきっと励みになります。
この電子書籍の特徴は、
僕が実践した転職活動の詳細を網羅しているということです。
実際に僕はこの転職ノウハウで年収200万円アップし、ほとんどストレスのない職場を手に入れることができました。
内容的にも、まさに、かゆい部分に手が届くようになっています。例えば、
「あなたの強みは何ですか?」
2次面接でよくされる質問の一つです。答えられますか?
面接官がこの質問で聞きたいのは、あなたの現職における「強み」ではないんですよ。
現在、あなたが持ち合わせている経験やスキルで、
うちの会社にどのように貢献しようと考えているのか?が聞きたいのです。
今、転職活動中であれば、ここはすぐに直せると思うので修正しましょう。
電子書籍ではこういった「意外と誰も教えてくれないけど、自分の人生を左右する大事なこと」にスポットを当てました。
ちなみにこの電子書籍を無料だからと言って、あなどらないでください。
この転職ノウハウを手に入れた人は、どんどん結果を出しています。
中には、長年の夢だったという外資系コンサル企業から内定を取った人もいます。
つまり、電子書籍で語られているのは、自分の人生を自分でコントロールする方法なのです。
年収、働く場所、働き方を自分でコントロールするための話です。
僕はその辺で売っているレベルの本を作ろう、と言う気持ちでこれを作ったのではありません。
「あなたの人生を変えるほどの威力がある武器」
あなたの人生に意味のあるもの=実践すれば本当に、誰でも、素晴らしい結果が手に入るものを作ると言う気持ちで作りました。
それくらい魂がこもっています。
デザインから何から、こだわりを持って作りました。
東京の青山で売っても恥ずかしくないものを作るんだ!という気概で作ったのです。
メールに登録してくれた人限定で、電子書籍「自分の人生を生きるための転職戦略」を“無料”でプレゼントします。
最後に一つ補足ですが、もちろん登録したら何かをしつこく販売したりはしませんし、いつでも解除できますのでご安心ください。
メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。