こんにちわ^^
今日は珍しく、就活について書こうとおもいます。
基本的に、就活も転職もそんなに変わらないので、
転職を考えている人は、就活と同じ要領で、面接をこなせばいいと思います。
一方、就活を真面目にやならなかったために、転職に追い込まれている人は、
一度、転職本アンド、就活本を数冊づつ読んで、知識をインストールしておいたほうがいいです。
具体的には、就活の面接対策について書かれた本を読んでおくといいでしょう。
だから、
転職をお考えの人もぜひこの記事を読んでおいてください。
世の中、知っていればなんとかなる部分が多いです。
逆に知らなかったために、失敗するケースが多いと言えます。
とは言いつつ、
高学歴でも就活に失敗してしまう人は、知り過ぎていることが原因で失敗してしまう人もいるようです。
高学歴で就活に失敗してしまう人の全てがそれに当てはまっているということはないとおもいますが、
そういった人は以外と多いのではないかなぁと、感じています。
知り過ぎていることが逆に、仇となる場合とは、どういうものか?
多くの人は、知識を得るとそれを使いたくなります。
つまり、
面接時にその知識を披露して終わってしまうということがあるのです
確かに、知識を使い、スマートに自分の行ってきた活動や、
価値観、自身のことを紹介することは悪いことではありません。
できるならやったほうがいいくらいです。
なぜなら、自分がいかに頭の回転が速い人間であるかを感じてもらえるからです。
偏差値の高い大学を出ていて、頭の回転が速い人材が面接官も欲しいはずです。
しかし、
面接の間ずっと、1から10まで、難しい単語や知識を使った会話はNGです。
特に、面接官が女性の場合は、難しい単語や知識「10分の1」程度で十分です。
それ以上使うと、間違いなく落ちます。
これは、ぼくの経験談から言えることです。
ぼくは決して高学歴ではありませんが、就活本や、転職本を読み漁り、さらにビジネスの勉強をしていたため知識がかなりありました。
これだけの知識を使って、会話すれば必ず、受かるだろ!
即戦力と感じてもらえるだろう!
と思って何社か面接に臨みましたが、、、やっっぱ落ちましたf^^;
で、しかも全部、面接官は女性。
そのうちの一人の女性の面接官から、面接のフィードバックをいただいたので、それを紹介します。
とても優秀な方なような気がいたしました。
しかし、たくさんの難しい言葉や表現を使い過ぎていて、自身のことをうまく伝えられていないなと感じました。
もっと、簡単な言葉を使って自身を表現なさるといいと、もっと相手に自分のことを伝えられるのではないかと思います。
で、落ちました。
すべての女性がそうではないと思うのですが、
自分のスキルや、できることにフォーカスして面接を行わない方がいいと思いました。
彼女たちは、その人の機能性も見ていることは見ていますが、
フォーカスして観察しているのは、その人の人間的特徴、性格的特徴だと思います。
その人がどんな人か? この人はうちの会社で働いて幸せになれるのか?
会社との相性を見ているのかもしれませんね。
また複雑すぎたり、抽象度が高すぎる言葉を使って自分のことを伝えない方がいいです。
そういったステージの高い言葉を使いすぎると、彼女たちは理解していない場合が多いです。
もう一度言っておきますが、すべての女性がそうではないです。
女性は、単語の持つイメージを抽出してものごとを理解します。
重要だと思われる単語のもつイメージを感じて、ものごとを解釈しているのです。
だから、
普段使わないような、難しい単語や表現を使って、説明したところで、そこからイメージを抽出しきれず、「よくわからない人だったなぁ〜」で終わりです。
その辺は十分に注意することをお勧めします。
少し、女性の面接官対策みたいになってしまいましたが、
高学歴でも就職に失敗してしまう人の多くは、
「自分のことが、うまく相手に伝わっていない」
ということが挙げられます。
そのための対策として、
なるべくシンプルな表現と一般的な単語を使って、応答するということを気をつけてください。
高学歴の方ですと、
論文などを書かれたことがある経験があり、かなり一般的には使わない単語や、表現を多く知っています。
しかし、文語と口語は性質が全く違います。
文語では、伝わりやすく、明快に思えた表現も、
それを口語で行うといきなり、伝わりづらくなります。
口語には口語にあった表現があります
簡単に言ってしまえばシンプルな表現を使うといいでしょう。
高学歴というだけで、かなりアドバンテージがあるので、
面接は肩肘張らずに、自然に自分を表現するのがいいと思います。
その会社と相性が合わなかっただけです。
むしろ相性の合わない会社にいって、のちに苦しまずに済んだ。
と、言えます。ラッキーです。
少し話が変わりますが、
就活、転職も長丁場になることが普通です。
肉体、精神ともに疲弊していくと思います。(普通に働いていてもそうですがw)
お金に余裕のある方は、サプリメントを飲んでおくことをお勧めします。
以下のリンクは、アメリカから直輸入のサプリメントサイトです。サプリメント後進国の日本よりも質と量も優れていると言えます。
マルチビタミン → http://jp.iherb.com/Nature-s-Way-Alive-Multi-Vitamin-No-Iron-Added-180-Tablets/4120
DHA → http://jp.iherb.com/Jarrow-Formulas-EPA-DHA-Balance-240-Softgels/7929
では、また。
この電子書籍の特徴は、
僕が実践した転職活動の詳細を網羅しているということです。
実際に僕はこの転職ノウハウで年収200万円アップし、ほとんどストレスのない職場を手に入れることができました。
内容的にも、まさに、かゆい部分に手が届くようになっています。例えば、
「あなたの強みは何ですか?」
2次面接でよくされる質問の一つです。答えられますか?
面接官がこの質問で聞きたいのは、あなたの現職における「強み」ではないんですよ。
現在、あなたが持ち合わせている経験やスキルで、
うちの会社にどのように貢献しようと考えているのか?が聞きたいのです。
今、転職活動中であれば、ここはすぐに直せると思うので修正しましょう。
電子書籍ではこういった「意外と誰も教えてくれないけど、自分の人生を左右する大事なこと」にスポットを当てました。
ちなみにこの電子書籍を無料だからと言って、あなどらないでください。
この転職ノウハウを手に入れた人は、どんどん結果を出しています。
中には、長年の夢だったという外資系コンサル企業から内定を取った人もいます。
つまり、電子書籍で語られているのは、自分の人生を自分でコントロールする方法なのです。
年収、働く場所、働き方を自分でコントロールするための話です。
僕はその辺で売っているレベルの本を作ろう、と言う気持ちでこれを作ったのではありません。
「あなたの人生を変えるほどの威力がある武器」
あなたの人生に意味のあるもの=実践すれば本当に、誰でも、素晴らしい結果が手に入るものを作ると言う気持ちで作りました。
それくらい魂がこもっています。
デザインから何から、こだわりを持って作りました。
東京の青山で売っても恥ずかしくないものを作るんだ!という気概で作ったのです。
メールに登録してくれた人限定で、電子書籍「自分の人生を生きるための転職戦略」を“無料”でプレゼントします。
最後に一つ補足ですが、もちろん登録したら何かをしつこく販売したりはしませんし、いつでも解除できますのでご安心ください。
メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。