ビジネス

仕事の評価が気になる理由と評価が気になるときの解決策

こんにちわ、池谷です。

 

 

 

 

 

この記事を読むと、以下のことがわかります。

・なぜ仕事の評価が気になってしまうのか?

・仕事の評価は気にするべきものなのか?

・仕事の評価を気にしない方法とは?

・まとめ

 

 

『なぜ仕事の評価が気になってしまうのか?』

・誰かに認められたいから

仕事の評価が気になってしまう理由として、「誰かに認められたいから」ということがあります。

これは「承認欲求」と呼ばれているもので、マズローの5段階欲求のうち1つでもあります。

 

だから、

承認欲求は人間の基本的な欲求の一つでもあるわけです。

 

 

最近ではこの承認欲求をこじらせている人が、かなり多いのです。

もっともわかりやすいのがfacebookで「いいね!」をもらいたいがために、いろいろな珍しい風景の写真をアップしたり、

自分の日常がいかに恵まれているか(=リア充)をアピールするって人あなたの友人にもいませんか??

 

同じくTwitterでもそういう使い方をするユーザーがいます。

 

 

で、

 

そういう承認欲求が強い人は、facebook上でも、Twitter上でも、

そして現実の生活でも嫌われます。

 

facebookでは一時期そういった話題もありましたよね。

実際に、リア充アピールする人の投稿って見ててむかつきませんか??

 

・今、海外にいきます!

・モデルさんと会いました。

・テレビに出ます!

・恋人とラブラブです!

 

 

みたいな投稿をみると、無意識的にもストレスがたまると思います。

承認欲求の強い人が考えていること。

・みんなから良い人と思われていたい

・みんなから常識ある人と思われていたい

・誠実な人と思われていたい

・すごい人と思われていたい

・素敵な人と思われていたい

・仕事の出来る人と思われていたい

・異性から素敵な人と思われたい

・幸せな人生を生きていると思われていたい

 

こういった承認欲求が強い人が行う行動の多くは、

根本的に自分が得をすることしか考えていないため、

結局、大きな結果を出せないのです。

 

大きな結果を出せる人というのは、承認欲求を乗り越えて、

この人のために何かをしたいといった「与える」というマインドを持った人だけなのです。

 

 

 

 

 

・他人の評価=自分の評価と考えているから

基本的に承認欲求が強い人は、

自分の意見はなく、他人の考えに従います。

 

確かに、この日本の教育はイエスマンを育てるようなものです。

先生が決めたルールを守り、

先生が黒板に書いたことをメモり、

先生が作ったテストに回答する。

 

そこに自分の考えなんて何も必要ないのです。

そういう人材を育てるような教育を受けてきて、そのレールにしっかり乗って生きてきた人ほど、

他人の評価=自分の評価と考えています。

 

自分の評価は自分でしていいんです。

やりたくないと思ったらやらなくていいし、

嫌いだと思ったら、嫌っていい。

 

 

 

 

・他人の考えこそking(王)と思っているから

他人の考えで生きている人は基本的に自分に自信がなく、

いつも自信をつけようと努力しています。

 

しかし、

いくら努力しても、高額なセミナーに出ても、絶対に自信なんてつきません。

 

だって、

自信なんて存在しないから。

 

私も一時期は自信を求めて、いろいろな努力をしました。

周りのみんな以上にがんばって、結果を出せば絶対自分に自信が持てる。

 

そう思っていました。

しかし、

20代の半ばに差し掛かろうしたある日、バスを待って座って考えているときに

気がついたのです。

 

自信なんてだたの幻想でしかない。

 

 

あなたにとって自信ってなんですか?

答えられますか?

 

答えられなかったら、他の人に「自信ってなに?」と聞いてみてください。

絶対答えられないんで。

 

 

だから、

そんなもの初めからないんですよ。

 

 

無駄な努力をやめて、自分が好きなことをして生きたいように生きたほうがいいです。

 

 

 

『仕事の評価は気にするべきものなのか?』

もうここであえて必要もありませんが、

仕事の評価を気にする必要性は全くないです。

 

なぜなら、

あなたがどれだけ仕事の評価を気にしたところで、その評価は変わらないからです。

 

 

その仕事の評価を気にする集中力を、次の仕事のためにとっておいたほうが、

いい仕事ができて、いい評価をもらえますよ。

 

 

『仕事の評価を気にしない方法とは?』

 

・ひたすらに楽しむ

承認欲求が強い人は、頑張り屋さんが多いのが特徴です。

だからこそ、

楽しむって感覚を忘れている人が多いです。

 

どんな仕事でも、工夫ひとつで楽しくなるので、

明日から仕事を楽しむ工夫を考えてみてください。

 

 

 

 

・めんどくさいと思ったら、なるべく逃げる

先ほどの話に通じますが、承認欲求の強い人は、頑張り屋さんが多いため、

困難が来ても逃げません。

 

自分の弱点を発見し、それを克服することに注力しているのです。

そして、それが正しいと思い込んでいる。

 

しかし、

そこに正しさなんてありません。

 

じゃあ、自分の得意なものだけ伸ばしていくことが正しいというのか??

というと、それも完全に正しいとは言えません。

 

だから、

単純にめんどくさいと思ったら、そこから逃げればいいのです。

 

・仕事は体を使ってやるものではなく、頭を使う

そのめんどくさいと思う仕事からなるべく逃げるために、

仕事は体を使うのではなく、頭を使って行いましょう!

 

頭を使って、なるべく少ない労力で結果を出す方法を考えるのです。

 

目指すは労力1%!

 

 

 

まとめ

なぜ仕事の評価が気になってしまうのか?

・誰かに認められたいから

 

仕事の評価は気にするべきものなのか?

・全く気にしなくていいし、気にしてもしょうがない

 

仕事の評価を気にしない方法とは?

・ひたすらに楽しむ

・めんどくさいことからひたすら逃げる

・労力1%を目指す

 

 

 

この記事を読んでいる人は、以下の記事も読みました

一人で楽しく生きる方法を1から5まで教えます

冷静沈着で気さくは最強!なる方法はこれ

余裕のある人になりたい人が絶対知らない3つのこと

さりげなく自慢する人が考えている3つのこと

仕事の休みが取れない疲れた!休みたい時の解決策はこれ

ABOUT ME
池谷
<このサイトの運営者> 【ブロガー】/知識ゼロ、経験ゼロ、協力者ゼロ、転職エージェントもほぼ使わずに、自分の力で転職活動を“攻略”した結果、有名コンサルティング企業から内定を獲得。それにより年収が200万円アップ。 また転職サイトに登録後、一流企業からのスカウトメールを何通も獲得するという、転職活動の自動化ノウハウを編み出した。 詳しいプロフィールはこちら>>>
【世界一結果が出る】転職ノウハウを学べる「電子書籍」プレゼントキャンペーン

この電子書籍の特徴は、

僕が実践した転職活動の詳細を網羅しているということです。

実際に僕はこの転職ノウハウで年収200万円アップし、ほとんどストレスのない職場を手に入れることができました。

内容的にも、まさに、かゆい部分に手が届くようになっています。例えば、

「あなたの強みは何ですか?」

2次面接でよくされる質問の一つです。答えられますか?

面接官がこの質問で聞きたいのは、あなたの現職における「強み」ではないんですよ。

現在、あなたが持ち合わせている経験やスキルで、
うちの会社にどのように貢献しようと考えているのか?が聞きたいのです。

今、転職活動中であれば、ここはすぐに直せると思うので修正しましょう。

電子書籍ではこういった「意外と誰も教えてくれないけど、自分の人生を左右する大事なこと」にスポットを当てました。

ちなみにこの電子書籍を無料だからと言って、あなどらないでください。

この転職ノウハウを手に入れた人は、どんどん結果を出しています。

中には、長年の夢だったという外資系コンサル企業から内定を取った人もいます。

つまり、電子書籍で語られているのは、自分の人生を自分でコントロールする方法なのです。

年収、働く場所、働き方を自分でコントロールするための話です。

僕はその辺で売っているレベルの本を作ろう、と言う気持ちでこれを作ったのではありません。

「あなたの人生を変えるほどの威力がある武器」

あなたの人生に意味のあるもの=実践すれば本当に、誰でも、素晴らしい結果が手に入るものを作ると言う気持ちで作りました。

それくらい魂がこもっています。
デザインから何から、こだわりを持って作りました。

東京の青山で売っても恥ずかしくないものを作るんだ!という気概で作ったのです。

 

メールに登録してくれた人限定で、電子書籍「自分の人生を生きるための転職戦略」を“無料”でプレゼントします。

最後に一つ補足ですが、もちろん登録したら何かをしつこく販売したりはしませんし、いつでも解除できますのでご安心ください。

メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。